イラストレーターで登録者80万人を超える人気バーチャルYouTuberのしぐれういさん。
そんなしぐれういさんのYouTubeの配信の中で、度々LINEスタンプについて言及があるのに気づいた方もいるのではないでしょうか。
そこで今回はしぐれういさんのLINEスタンプはあるのか、なぜ度々配信で話題になっているのかについてまとめてみました!
※本ページはプロモーションが含まれています。
しぐれういのラインスタンプはある?
2023年3月現在、しぐれういさんのLINEスタンプはありません。
しぐれういさんいわく、LINEスタンプの制作はまったり進めていくそうです。
見てくださった方ありがとう☺スタンプの制作はまったり進めていくので気長に待ってくださいね~~!
そして本日からのぽっぷあっぷすとあ~をどうぞ宜しくお願いいたします🌸#ういなま— しぐれうい🌂 (@ui_shig) July 22, 2020
しぐれういさんがLINEスタンプを作り始めたのは2020年7月11日の配信からです。
「安価で作る」という方法を取っており、しぐれういさんがあるタイミングでコメントうち、その直後のコメントの内容でLINEスタンプを作るようです。
そのため、作る内容はしぐれういさんが決めているわけではないので、しぐれういさんのモチベーションが上がらない原因の1つになっているのかもしれません。
安価で作ることが決まったLINEスタンプは「ういビーム」、「ペンは剣より強い」、「お前らのことだぞ」といった使い所が難しいものが多いのもためらう理由になっているかもしれないですね。
LINEスタンプが度々話題になるのはなぜ?
しぐれういさんのYouTube配信ではLINEスタンプについて度々話題に上がることがあります。
これは、LINEスタンプを待ち望む視聴者に対し、いつまでも制作が全く進まないしぐれういさんがはぐらかし、なかばプロレスのようなやり取りがよく見られるためです。
2022年7月の配信ではLINEスタンプの進捗状況と新たなLINEスタンプの制作を行いました。
しかし、この配信で制作されたLINEスタンプを含めても合計で7個しかなく、目標としている24個に届くのはいつになるか全く目処が立っていません。
このような進捗具合の遅さから、視聴者などからはサクラダファミリアみたいだとネタにされ、しぐれういさん本人も反応しています。
サクラダファミリアよりは早く完成させたいと話しており、本人公認のネタになりつつあります。
このように進捗の遅さを度々ネタにされており、なかなかLINEスタンプの制作を行わないのは、しぐれういさん本人がLINEスタンプを引きずるネタを楽しんでいるのかもしれませんね。
まとめ
今回はしぐれういさんのLINEスタンプはあるのか、なぜ度々配信で話題になっているのかについてまとめてみました。
しぐれういさんのLINEスタンプはまだなく、まったり製作中という状況でした。
そして、LINEスタンプを待ち望む視聴者と、なかなかLINEスタンプを制作してくれないしぐれういさんとの間で半ばプロレスのようなやり取りが行われるため度々話題に上がるようでした。
しぐれういさんのLINEスタンプは本人がまったり制作していくとのことですので、気長に待つのが良さそうですね。
しぐれういさんの関連記事のこちらもどうぞ!