スタジオジブリの人気アニメ映画『魔女の宅急便』に出てくるパン屋の女将・おそのさんの旦那さんの名前を知っていますか?
おそのさんは主人公・キキを夫婦で営むパン屋へ居候させて家族のように面倒をみてくれた、キキにとって欠かせない存在の人ですよね。
そのおそのさんには無口なパン職人の旦那さんがいますが、実は劇中で名前を呼ばれたことがなくセリフもほぼありません。
そこでこの記事では、ジブリアニメ『魔女の宅急便』のおそのさんの旦那さんの名前や年齢などを調べてみました。
※本ページはプロモーションが含まれています。
【魔女の宅急便】おそのさんの旦那の名前や年齢は?
ジブリアニメ『魔女の宅急便』に出てくるパン屋の女将・おそのさんの旦那さんの名前は「フクオ」さんで、年齢は30歳です。
日本人みたいな名前ですが、日本人の設定ではないので漢字はありません。
元々『魔女の宅急便』とは童話作家の角野栄子さんが書いた児童書が原作で、第6巻で完結しているシリーズものです。
ジブリアニメでは第1巻の抜粋したエピソードが描かれており、フクオさんの名前は原作の第4巻で初めて出てきます。
妻のおそのさんは包容力たっぷりのやさしさと肝っ玉母さんぶりが魅力ですが年齢は26歳と意外と若く、旦那のフクオさんとは4歳の年の差になります。
ちなみにおそのさんがふっくらとした体型なのは太っているのではなく妊娠中だったためで、映画のエンディングでは子供をあやすフクオさんと共に出産してスッキリした体型になった姿が描かれています。
フクオさんとおそのさんの子供は女の子で、名まえは「ノノ」と名付けられました。
フクオさんはかわいい一人娘の父親であり、妻のおそのさんと二人三脚で自営のお店を切り盛りしながらパン職人として働く30歳男性ということになりますね。
そんなおそのさんの旦那のフクオさんはキキのためにパンでリースを作ってくれるさり気無いやさしさと、背が高く胸板も厚いがっしりとしたカッコイイ体型からジブリの隠れ人気キャラとなっています。
フクオさん推しの声をいくつか見てみましょう。
子供の頃から何十回も見てきた
魔女の宅急便だがおそのさんの旦那好き理由はうまく言えないが
なんか好きみんなそうだろ?w pic.twitter.com/m2Ul5N9jdH
— 痛車乗り姫にいちゃん (@reimu840ps) March 27, 2020
おそのさんのご主人
フクオ
好きです#魔女の宅急便 pic.twitter.com/wIQXdvcCUe
— その子🌸吉原サクラスパ🌸 (@SakuraspaSonoko) March 27, 2020
何度も言うけど好きなタイプは魔女の宅急便のパン屋のおそのさんの旦那さんです。寡黙だけどジジにウインクするお茶目なところとか、キキの帰りを心配して待ってるけど帰ってくるのが見えた途端慌てて普段通りを装って本人にはバレないようにしたりするところがすごく好きです。よろしくお願いします。
— つぃー (@sanpo_osanpo) March 27, 2020
やっぱり、女として産まれたからには魔女の宅急便のおそのさんの旦那みたいなのをゲットするべきだよね。
寡黙だけど優しい、嫁を信用している、おちゃめ、子育てできる、おいしいパンが焼ける、働き者…などなど。— ダブルステーキねぎこ (@abnormal_envy) December 28, 2014
素敵な円パン
絵コンテには「円パン」と記されているリース型のパン。焼いたおソノさんの旦那さんは30歳の無口な男性。無愛想に見えて、こんなパンを焼いてそわそわして待ってる姿は可愛らしいです!おソノさんもその人柄を愛しているんですって! pic.twitter.com/XaAYEHV4nK— アンク@金曜ロードショー公式 (@kinro_ntv) January 22, 2016
フクオさんは無口ですが優しくて気の利く働き者な上に、パン作りを覗いていたジジにウィンクをするチャーミングさも持った素敵な人です。
明るくよく話して笑う世話好きなおそのさんと二人、本当に良いご夫婦ですよね。
【魔女の宅急便】おそのさんの旦那のセリフは全部で4回!
ジブリアニメ『魔女の宅急便』に出てくるおそのさんの旦那のフクオさんのセリフは、何と劇中で4回しかありません。
しかもそのセリフとは「おい」が3回と「んっ」が1回。
ちなみに「んっ」は体操をしているときの声なので、セリフというよりは掛け声みたいな感じですね。
そんな無口なところもフクオさんの魅力ではありますが、ワンシーンで良いので妻のおそのさんやキキたちと会話をするところも見てみたい気がしますよね。
ジブリアニメ『魔女の宅急便』でおそのさんの旦那のフクオさんの声を担当している声優は、ナレーターやタレント活動なども行っている山寺宏一さんです。
先にご紹介したとおりセリフというセリフがないためか、山寺宏一さんは劇中でフクオさんの他に警官やアナウンサーの声も担当し一人三役をこなしています。
警官は、キキが高度を下げて飛んだためバスとぶつかりそうになり注意される冒頭あたりのシーンに出てきます。
アナウンサーは、クライマックスで起こる飛行船からの救出シーンで実況中継をしている人です。
フクオさんが声を発する貴重な4回のシーンを探すのと併せて、山寺宏一さんの声(役)の違いの聴き比べなどもぜひ楽しんでみてくださいね。
まとめ
ジブリアニメ『魔女の宅急便』のおそのさんの旦那さんの名前や年齢などを調べてみました。
旦那さんの名前はフクオさんで年齢は30歳であることが分かりました。
妻のおそのさんが26歳だったことにも驚きましたね。
無口なフクオさんが劇中で発したセリフは4回のみなので、次に『魔女の宅急便』を見るときにはぜひ気にかけて見つけてみてください。
『魔女の宅急便』は録画やレンタル、テレビ放映などで何度か見てストーリーが頭に入っている人も多いと思いますが、まだまだ新たな発見もあるかもしれませんね。
『魔女の宅急便』はTSUTAYA DISCASでレンタルすることができます。
無料のキーワードリサーチツールならラッコキーワードがおすすめです!
関連記事のこちらもどうぞ!